アンセルはデンマーク体操を愛好するグループです。

活動スケジュール

詳しいお知らせ

総会   (1月 19日 記) 

コロナ禍においては書面総会をしていましたが、今年から対面で総会を開催します。
  2024年11月通常練習日に開催した臨時総会において役員の負担軽減を主に運営の簡素化、それに伴い総会は2月の練習会時間内(30分程度)に行う、 資料作成の簡素化など承認されました。
  今年は2月8日(土)の練習会にて総会を行います。
臨時総会の内容は下記からご覧ください。

合宿   (1月 19日 記) 

今年から今まで利用していた施設、武蔵嵐山国立女性教育会館の宿泊施設が閉鎖されました。 それに伴い、宿泊を伴う合宿の開催が難しくなっております。会場を探すこと、短時間の外部講師を招いての研修会の開催など、いろいろな方向から模索中です。 決まり次第更新いたします。

交歓会   (1月 19日 記) 

合宿と同様の理由、そして広い会場の予約は青少年団体が優先予約になることが多いので、休日・祭日の会場確保は困難になっております。 平日の開催も視野に入れて会場探しをしています。
今年は体操フェスティバルヨコハマの開催が10月18日で例年よりかなり早いので交歓会の開催も9月末~10月初旬になる可能性が大きいです。
決まり次第更新いたします。

デンマークツアー   (1月 19日 記) 

2020年にオレロップ体操学校の100周年記念大会に参加予定でしたがコロナ禍にあって中止になりました。その後企画できずにいましたが希望者が集まったので2025年6月に行くことになりました。 当初は数名か、と思っていましたが20名を超えたのでアンセルの公式行事としてアンセルのサポートを得て行うことになりました。
参加希望者 25名(1月15日現在)
  ・リーダー アンセル会長 古川幸子 デンマークとの調整、体操指導など
  ・副リーダー   副会長 渡邉恭子 ホテル、バスなどの手配
  ・必要に応じてアンセルメンバーのサポート
6月11日~23日 1週間参加もあり
オレロップ体操学校、ヴィボー体操学校の見学、現地のシニアと体操交流、現地の家庭を訪問、観光などを企画中。

【おおよその日程  6月】
11(水) 出発  (羽田空港 21:50発)  機中泊
12(木) デンマーク着(コペンハーゲン 8:05着)市内観光 インペリアルホテル泊
13(金) コペンハーゲン観光  夕方フュン島スベンボーへ移動
    13日(金) 14(土)  15日(日)      スベンボー ホテルAro泊
      ①Bodil(古川知人)の指導でシニアクラスと体操交流
      ②デンマークの古い農家Truels(Kis先生甥)宅訪問
      ③スベンボーの市街散策など
16(月) オレロップ体操学校訪問、見学後オーデンセへ移動
     アンデルセンの生家・市内観光など    オーデンセシティホテル泊
*帰国組
    17(火) オーデンセから電車でコペンハーゲン空港へ(コペン発13:15)
    18(水)  帰国 (羽田空港13:50着)
*全日程組  ヴィボーへ移動 Koldinghus (13世紀のお城)に寄る。
       Anne (古川友人)宅にて昼食
  17(火)  18(水)  19(木) ヴィボー ゴルフホテル泊
     ①Ellen(古川知人) の指導でKis先生の関係シニア体操メンバーと交流
     ②ヴィボー 市内観光、教会見学など
  20(金) ユトランド半島最北端スケーエンへバスツアー
      オルボー空港近くのホテル泊
  21(土) オルボー観光
  22(日) 早朝 オルボー空港から出発
      コペンハーゲン 乗り継ぎ(コペン発13:15)
  23(月) 帰国 (成田空港 着13:05)
*航空券、ホテルは予約済。詳細は変更になる可能性はあります。
参加者はLINEグループトークを利用して情報を共有して行きます。

お問い合わせ

e-mail
YUKIFURU0627@ G M A I L.C O M
(スパム防止のため全角文字で記述してあります。このメ-ルアドレスを半角英数文字で入力し直してください。)
Copyright © 2025 ANSER All rights reserved.