アンセルはデンマーク体操を愛好するグループです。

活動報告

過去の活動報告

2021年

「2020年度 通常総会」
今年はコロナ感染対策のため一堂に集合して総会を開催することが出来ず、替わりに総会資料を会員に予め配布して各議題に ついて検討をして頂き、賛否を返答してもらう「書面総会」を以下のスケジュールで実施しました。
 ・ZOOMによるオンライン役員会:2020年12月26日 
 ・会員への総会資料の配布 :2021年1月13日(メール添付・郵送)
 ・各議題の書面表決 期限 :2021年1月23日までに 返答依頼
その結果、以下の返答が寄せられ全議題が賛成されて1月30日に可決の連絡が報告されました。

会員数:43名 書面表決者:38名 各議題 全員賛成

総会資料の概要
開会の辞 古川会長
この度は書面総会という初めてのことに取り組み、庶務係りを中心に役員の協力で資料ができあがりました。皆さまにあっては、 表決書に意思表示をよろしくお願いいたします。
アンセルメンバーのほとんどは高齢者ですが、これからも許される状況の中で注意して活動を続けたいと思います。いろいろな 事情で練習会に参加出来ないメンバー、気をつけて集まるメンバー、それぞれがポジティブにまずは自分に出来ることを楽しんで 取り組みましょう。そして自由に往来出来るようになったらまたアンセルの群れを作って飛び立ちましょう。その時に錆び付い た身体になっていないように日々を大事に過ごしたいと思います。

2020年度事業報告
*新年会 (新年会係 杉浦敏子)
1月25日 13時〜 新宿住友ビル49階 番屋にて
会費 5000 円 会から補助一人500 円 申込者 29名の(参加者24名) 今にして思えば コロナ禍に突入する前に開催出来ました事、本当に幸いでした。

*合宿 (合宿係 一之瀬留美子 來千代)
5/16(土)・17(日)を予定し、お知らせのプリントも配布しましたが残念ながら参加18名、不参加10名と少なく返事の 無い方も大勢いました。新型コロナ感染拡大の影響で会場の女性教育会館の使用が難しくなり、相談の結果中止いたしました。
その代わりとして古川先生の提案で会員に声掛けし23名から動画メッセージを送っていただきました。合宿日に合わせ 「自宅で体操しましょう」と古川先生、村松さん、大塚さんに作成していただいた体操の動画とみんなのメッセージを配信しました。 編集・動画配信は古川先生。

*交歓会 (交歓会係 千葉照子 山田裕子 島村しのぶ)
本年はコロナウイルスに伴う活動自粛のために交歓会は中止となりました。
12月:交歓会の代わりに参加チームの動画をホームページに掲載。
例年参加しているチームに動画の投稿を呼びかけ、それに応じて10チーム・13本の動画が集まりました。 アンセルの動画撮影や必要な編集は、全て古川千春さんにお願いしました。動画を撮るという目標が出来て励みになった、 という嬉しい報告を多数いただきました。

*広報 (広報 宮坂勝郎 並木泰江 島村しのぶ)
・広報概要
2020年度は通常業務のほかデンマークツアーも予定されており、「しおり」の作成なども予定していました。3月に入り 世界的な新型コロナウイルスの感染拡大のためツアーの中止や月例練習の中止変更、年間各種行事の中止が次々と決定され、 これらの変更通知や、自粛待機中の会員が利用できるように制作された体操動画の配信を行うなど、従来と違う一年でした。
・アンセル通信
コロナ禍による各行事の中止のため、2月11日(66号・新年号)発行のみでした。内容は古川会長の新年ご挨拶、新入会員紹介、 新体制役員紹介でした。
・ホームページ
アップロード回数は35回。アクセス回数は1年間で1,288回で 前年より13%減でした。
活動報告:「総会」「新年会」の2件。
動画ギャラリー:
@自習用体操動画
4月には春合宿の中止に伴い、古川先生、村松さん、大塚さんが自宅で自習出来る体操の動画を制作され、「日常の体操動画集」として 計20本がアップ。更に5月には合宿の中止に寄せて「みんな一緒に家で体操」として計6本が追加。当ホームページを通じて会員のみ ならず多くの方々が自主的に利用され、延べ2時間47 分に及ぶ26本の動画の延べアクセス回数は2020年12月7日現在で 12,137回でした。
A交歓会にかえて各チームの発表動画
10月予定の交歓会に代わる各チームの発表動画を12月20日にホームページアップ。参加10チーム、延べ53分17秒に及ぶ 13本が編集制作され、年末からアクセスが進む。
フォトギャラリー 「総会 新年会」の13枚。

*デンマークツアー (予定6月24日〜7月4日) (村松恭子 古川幸子)
昨年度の総会で公式行事として承認され準備を進めてきましたデンマークツアーですが、メインのオレロップアカデミー 100周年記念の国際体操祭が世界的コロナ禍のため3月末に中止決定の知らせが同校よりありました。
本年36名(アンセル会員16名、その他20名)の参加申し込みを受け、オレロップでの体操発表のほか、コペンハーゲン観光、 プラハ観光などオプショナルツアーを計画していました。 参加者からの集金、申込金の送金、旅行社の選定、航空チケット購入、宿泊ホテルの予約、観光バス手配等が既に終了していましたが、 すべてをキャンセルし、必要経費を除いた参加費を返金しました。幸いオレロップへの振り込み分は全て返金され、主なフライトの スカンジナビア航空は中止時にはグループでの予約に留まっておりキャセル料はかからずに済みました。
〔発表予定だった演目〕
アンセル 2019 (HORIZON)、羽仁先生の基本体操、コンパス布を使った体操。
オレロップでの発表のために、アンセル の通常練習会の他に月一回のオープンクラスをツアー練習とし、1〜3月に3回、コンパスは 2回の特別練習をしました。
今回はとても残念でしたが、6月からの通常練習にも続けて参加し、交歓会・フェスティバル用の動画にも参加してくれた新しい仲間も 出来 嬉しいこともありました。

*体操フェスティバルヨコハマ(古川幸子)
11月8日 新しい横浜武道館での開催に参加予定でしたが、新型コロナ感染拡大のため開催中止になりました。普段の活動の様子を動画で ホームページにて発表することとなり、動画で参加しました。

*会計 (会計 松本薫子 岡田裕美)
今年度の収入はデンマークツアーの参加者が加わり、当初62名と会員数も増え、予算額よりも年会費が36,000円多く幸先の良い スタートを切るはずでしたが新型コロナの感染が広がり、後期会費が予算額よりも10万円ほど少なくなりました。 支出においては練習や行事が行えなかったこと、役員会議でインターネットを活用したことにより会場費、会議費がだいぶ浮き、 講師謝礼が動画配信謝礼のため例年並みではありましたが、決算額は165,816円の黒字となりました。
また、ツアーは中止となりましたが、事前の諸経費は既にかかっているため26,792円特別会計から出費しました。

*会計監査 (西村昌代 仲沢栄子)
一般会計 特別会計 帳簿 伝票など適正に処理されておりました。

2021年度 事業計画
1.通常練習
原則として練習会は月1 回、未定月については会場が取れ次第随時追加します。
会場が変わることがありますので、ホームページをよくご覧ください。

2.公式行事
・1月 書面総会
・5月15日(土) 合宿 OPセンター 中体育館 午前・午後
・10月 交歓会(未定)
・11月7日(日) 体操フェスティバル・ヨコハマ 横浜武道館

*新年会  (新年会係: 村松恭子 大塚華子)
2021年1月23日に予定していた新年会は、新型コロナウィルス感染予防対策中の為中止。終息後には何らかの親睦の機会を設けたく、 引き続き検討して行くべきと考えています。

*合宿  5月15日 (古川幸子)
例年使用している武蔵嵐山の女性教育会館は1月よりコロナ感染者軽症患者受け入れを再開するので宿泊は出来なくなり現状難しそうです。 15日(土)オリンピックセンターの中体育室を午前・午後予約できたので 場所・内容など係りと相談して事情が許されるなら、 少しでも大勢が集まって楽しい学びの時になるように前向きに考えたいと思います。

*交歓会  10月 (古川幸子)
例年のように集まることが出来るかどうかは未定です。 目黒中央体育館の競技場全面、または八雲体育館を借りられれば(3 ヶ月前) フェスティバルの事前練習も兼ねてやりたいと思います。女性教育会館も今のところ体育館が空いている週末はあります。 予約しておくことも考えられます。集まることが無理な場合は今年のように動画をホームページに載せたいと思います。

*体操フェスティバルヨコハマ  (古川幸子)
11月7日(日)  横浜武道館 アリーナ
参加費 800円 → 1,000円/1人・1演目
参加予定でいます。新しい会場になり、コロナ対策もしながらの開催になります。

3.会計 (松本薫子 岡田裕美)
予算については、2021年度の会員数は現在46名とみており、年会費・会費収入が2020年度よりも10万円ほど減額となる予定です。
支出においては、概算で70万円。例年この位の運営費が必要となります。ですが、収入は60万円で10万円ほどマイナス予算となります。
今後、会員の高齢化のため会費収入が減額していくと思われます。今まで体操フェスティバルの参加費を全額運営費から出していましたが 半額自己負担にするとか、新年会の補助をなくすとか対処策が必要となるかと思います。

4.入会者・退会者の報告(松本薫子 岡田裕美)
入会:2名 石塚久子さん、村上南海江さん
退会:3名 工藤悦子さん、坂井弘子さん、 金子玲子さん
2021年度 会員数:総数 43名 (会員 31名、 維持会員 12名)

5. 役員会
必要に応じ、会長が招集します。

閉会の辞 名誉会長 菊池 昭一郎
コロナ禍の影響で、2020年度の多くの行事計画が実行できなくなりました。
中でも私が一番残念に思ったことは、参加する予定だったデンマーク・オレロップ体操学校100周年記念の集まりが出来なくなったことです。 しかし一方で月に1度のアンセルの体操が、参加者はいつもより少ない20名前後であったとはいえ、続けられたことはよかったと 思っています。
コロナ禍がいつ収束するのかは全く未定ですが、これからもアンセルの絆がますます強くなるように、皆で努力し協力をしていきましょう。

「春合宿中止の報告」
於:オリンピック記念青少年総合センター
参加者:会員 31名  会員外 4名  合計 35名

今回は宿泊無しの日帰りの合宿で計画、午前の部は第3体育室にて三橋文子先生の講習、 午後の部は第2体育室にて今年の発表作品の練習を中心に菊池先生と古川先生に講習をして 頂く予定でした。
残念な事に緊急事態宣言が6/20(日)迄延長になりました。ギリギリ迄待ちましたが、5/11 (火)に会場使用不可の連絡が有りました。
タイムスケジュール、役割分担、保険の件も確定する迄準備万端にして待って貰いました。 大勢の皆様のご協力で実施出来ると思いましたが、非常に残念な結果になりました。
急遽の中止連絡や、会費の返金もさせて頂きましたが、不手際が有ったらお許し下さい。 コロナウイルスが収束して、来年こそは実施出来る事を祈りたいと思います。

(合宿係  一之瀬  來)

「三橋文子先生をお迎えしての講習会」
於:オリンピック記念青少年総合センター  リハーサル室
参加者:会員 20名  ビジター3名  合計 23名

オリンピック開催のための特別措置で、海の日として祭日となった7月22日、オリンピック記念青少年総合センター  リハーサル室で三橋文子先生をお迎えして講習会を行いました。5月に予定されていた春合宿がコロナ禍のため中止となり、 せっかく準備をしてくださっていた三橋先生のご指導が受けられないのは残念、という会員の声を受けて、三橋先生が快諾 してくださっての特別講習会です。
  朝から真夏の日差しが照り付けるオリンピックセンターに大汗をかきながら到着、それぞれで身体をほぐします。 男性3名を含めた参加者23名はマスクをつけていますが、三橋先生は透明アクリル板のマウスガードを付けられて、 にこやかにご指導くださいます。 お顔はにこやかですがご指導内容はハード、冷房がきいていてもかなりの汗をかきました。
  後半は三橋先生のプログラムを教えて頂きました。アンセルではあまりやったことのない動きに、みんなは四苦八苦。身体も頭も存分に使い 、心地よい疲労感でした。最後に高みへと昇っていくような曲に合わせ、動き続けた2時間がきれいに昇華されるようなクールダウンで 三橋先生のご指導は終わりました。
  少しの休憩を挟み今度はアンセルの今年のプログラムのおさらいです。今年は体操フェスティバルヨコハマに参加するため、 古川先生の指導にも熱が入ります。三橋先生も一緒に動いてくださいました。
  3時間みっちりの体操に、会員みんな明日・明後日の筋肉痛を心配しつつ、夏の真昼の日差しの中を、汗をふきふき帰路につきました。

(広報係 島村しのぶ)

三橋文子先生から以下の感想文を頂きました。

アンセルの皆様と
三橋文子

とても懐かしいオリンピック青少年センター。素敵なリハーサル室でした。
当日4時には緊張のあまり目覚め、指導内容の確認等に時間を費やしました。半分ドキドキ、残りワクワクした気分でした。  9:15、いよいよスタート。5曲を使用して身体の隅々までを動かし、ウオーミングアップです。皆様はいつも音楽に 乗って動いていらっしゃるのでしよう、全身を万遍なく楽しそうに御自分の体調を確認しながら体操をしていらした姿が印象的です。
さて、次は10種類の連続体操をオーシャン8演奏の”保険調査員”という曲に合わせての体操です。ビートのきいたリズミックな曲で 最初に聞いた時のイメージはどの様だったのでしょうか。一つずつの動きを覚えるのに精一杯。あれ!あれ!と、いつもの勝手とは違 い動きを理解する事に時間がかかりましたね。
  最初のウオーミングアップでは音楽をかけたままで、見よう見まねで出来る内容がほとんどでした。しかし一連の体操となるとそうは 行きません。私の要求は出来るだけ正確に、動きは可能な限り大きく動く、という事だったのです。
  巧緻性・強力性・柔軟性を必要とする体操に、今までマイペースで行っていた人達にとっては少し困惑したのではないでしょうか。 ただこのような戸惑いも時間が解決し、1時間後には皆さんの顔から必死さが消え余裕を持ってリズムに乗って楽しそうにでも少し 緊張しながら体操をしていらした事はとても素晴らしい姿でした。
  長年体操を愛好し継続していられるということは健康・長寿の賜物となる事でしょう。

古川幸子先生のいつもの御指導が優しく丁寧に、時には厳しくやられている様子が想像できます。アメ、お菓子を途中や最後に一息 入れるように口にすることは大変に良い習慣ですね。

皆様の熱意に満ち溢れる雰囲気に少々圧倒されて帰って参りました。アンセルの皆様とご一緒に体操がきました事を心から感謝申しあげます。 有難うございました。

「練習・動画撮影会」
於:横浜武道館 2階 アリーナ
参加者:会員 24名  会員外 5名 (内見学者5名)
発表人数:アンセル24名 YEK・サンスポーツクラブ32名 コンパス18名

体操フェスティバルヨコハマが中止になり、空き会場となった横浜武道館・アリーナの有効利用に申込み、 YEK・サンスポーツ、アンセル、コンパスの動画撮影が行われました。アンセル主催の交歓会も中止になり、 昨年と同様に各チームが動画をHP上で発表するための撮影です。
真新しい武道館は黒を基調に外観もシックな建物でした。フェスティバルの実行委員の方々が入り口で検温。 手指の消毒を済ませて階段を上って控室で着替えます。観客のいない静かできれいなアリーナではすでに YEK・サンスポーツの合同チームの撮影が始まっていました。久々に幹さん・山之内さんたちの元気なお顔が 見られるのも嬉しいことです。黒のTシャツにお手玉の緑やオレンジの色が映えていました。
  村松さんの号令で準備体操後、前チームと入れ替わりでフロアに入り、音楽に合わせて動いてみます。 全員が揃って立ち位置も決めて練習です。やはり広い会場でいつもと違う緊張感があり、縦や斜めのラインを 揃えるように古川先生から何度も注意がありました。数回練習し本番の撮影時には先生の号令ミスにも動じず 集中して発表が出来ました。そして菊池先生始め、応援に駆けつけてくださった方々、最後まで見学していただき 励みになりました。
  例年の事ですが、撮影して下さった古川千春さん、音出しや、控室でのお世話をしてくださったしのぶさん、 先生のご家族の皆様にそしてフェスティバルの関係者の皆様に御礼申し上げます。今年のこの経験が来年の よい発表に繋がるよう、皆で練習に励みましょう。

(広報 並木)

Copyright © 2021 ANSER All rights reserved.