アンセルはデンマーク体操を愛好するグループです。

活動報告

過去の活動報告

2022年

「2021年度 通常総会」
昨年に続き今年もコロナ感染対策のため一堂に集合して総会を開催することが出来ず、総会資料を会員に予め配布して各議題について検討を して頂き、賛否を返答してもらう「書面総会」を以下のスケジュールで実施しました。 
 ・役員会:2021年12月25日 ZOOMによるオンライン会議 
 ・総会資料の配布 :2022年1月15日練習日に配布 および 郵送 
 ・各議題の書面表決期限 :2022年1月22日までに返答依頼 
その結果、以下の返答が寄せられ全議題が賛成されて2月12日の練習日に可決の連絡が報告されました。

会員数:43名 書面表決者:40名 各議題 全員賛成

総会資料の概要
開会の辞 古川会長
2021年はコロナ禍での生活2年目、前年の新型コロナウィルス感染拡大の不安でいっぱいという生活から注意すべきことも習慣になり 体育館などの使用も可能になり人数制限はありましたがほぼ通常どおりの活動が出来たことはありがたいことでした。
残念なことも多くありますが、現在は集まって体操が出来て幸せです。いつもと違うことを受け入れながらプラス思考でコロナ禍を乗り越 えましょう。
今年はどんな年になるでしょう。今は大きな目標をかかげることは出来ませんが、時が来たら元気に出発できるように普段からコツコツと 体力・気力の持続に励んで活動を継続いたしましょう。

2021年度事業報告
*新年会 (新年会係 村松恭子 大塚華子)
昨年に引き続き、コロナ禍の状況を鑑み中止といたしました。
長らく一堂に会して親睦を深める機会をもつことができないのは残念ですが、安心できる日が来ましたら、時期によらず何か計画したいと 考えています。

*春合宿 (合宿係 一之瀬留美子 來千代)
5月15日(土)日帰りでオリンピック記念青少年総合センターにおいて
午前の部は第3体育室にて三橋文子先生の講習、午後の部は第2体育室にて 今年の発表作品の練習を中心に菊池先生と古川先生に講習を して頂く予定で企画し、会員31名会員外4名計35名が参加の予定で準備をしました。
しかし緊急事態宣言が6月20日(日)迄延長になり、ギリギリ迄待ちましたが5月11日(火)に会場使用不可の連絡があり、やむなく 中止しました。
合宿はできませんでしたが、古川会長のご尽力で7月22日(海の日)に三橋先生のご指導で講習会がもてたことは幸いでした。
コロナウイルスが収束して、来年こそは実施出来る事を祈りたいと思います。

*交歓会 (交歓会係 千葉照子 山田裕子 島村しのぶ)
昨年に比べると徐々に体育館も使えるようになってきた2021年ですが、以前のように宿泊を伴った交歓会ができる状況には戻れずに、 昨年に引き続き開催は見送りとなりました。
昨年と同様交歓会の代わりに参加チームの動画をアンセルのホームページに掲載することとし、11月7日に横浜武道館でアンセル、 コンパス、YEK・サンスポーツクラブの動画を撮りました。撮影、編集は毎回お世話になっている古川千春さん、古川しのぶさんもサポートに 入ってくださいました。
11月の中旬には他チームの動画もホームページにアップされました。

*広報 (広報 宮坂勝郎 並木泰江 島村しのぶ)
・広報概要
コロナ禍2年目の2021年度も前年度と同じ体制のもとスタートしましたが、引き続き新型コロナウイルスの感染防止のため月例練習の 中止変更、年間各種行事の中止が次々と決定され、これらの変更通知や、初の「書面総会」の記録、行事の計画、中止の経緯などの報告を しました。また懸案のキス先生のコラムが古川先生のご努力で実現しました。
・アンセル通信
残念ながら各種行事が中止され発行できませんでした。
・ホームページ
@アップロード回数は31回で活動・行事予定等が21回、活動報告4回、動画ページ4回、コラム、フォトギャラリーが各1回。
A毎年報告していた年間のアクセス回数は「HPサーバー忍者」のシステム変更のため常時表示されなくなり、残念ながら報告出来ません。 推定では年間行事が減ったことからアクセスも減ったと思います。なお今後は記録出来るように検討中です。
B活動報告は「通常総会(書面)」「春合宿の中止」「三橋文子先生をお迎えしての講習会」「練習・動画撮影会」の4件。
Cコラムは懸案のキス先生にお願いしていた原稿が古川先生のご努力で入手でき翻訳を古川先生にお願いした後全員で校正して掲載する ことが出来ました。
D動画ギャラリーは7月三橋文子先生をお迎えして行われた講習風景と、今年も中止された交歓会に代えて動画投稿をお願いして12月から 公開しました。参加8チーム。 なお2017年以前の動画ギャラリーの映像はYouTube側のセキュリティ強化のために行った措置によりしばらく閲覧出来なくなっていました。 参加各チームの代表者のご了解を得て一般公開にし、再度閲覧出来るように変更いたしました。尚、2009年デンマークでの発表シーンはハイライト以外、 原因は分かりませんがYouTubeから無くなってしまっていたので現在見られません。編集し直して再度アップする予定です。
Eフォトギャラリーは「横浜武道館の様子」の15枚。
F費用 定常費用でおさまりました。

*体操フェスティバルヨコハマ(古川幸子)
今年は11月7日開催予定でしたが9月半ばには残念ながら2年連続で中止が決定しました。今後の開催継続のために寄付の募集があり、 アンセルからも寄付をしました。当日の会場は希望チームに2時間毎貸し出され、その空き会場利用で動画撮影が出来た事は幸いでした。
アンセルの作品は明るくリズミカルでちょっとミステリアスな呪文のような歌詞もあるゲーム音楽を使用し、元気!をテーマにしました。

*会計 (会計 松本薫子 岡田裕美)
収入は会員減少などにより予算額より7万円少なくなりました。支出は、新型コロナ感染拡大のため1月と5月は自粛生活となり、 事業費である会場費と講師謝礼が減り予算額以内に納まりました。管理費は、体操フェスティバル ヨコハマ、総会、新年会など、 恒例の行事がすべて中止となったため福利厚生費、会議費が支出0となりました。臨時の支出としては、体操フェスティバルヨコハマへの寄付3万円、 故伊藤延世先生へのお花料の1万円などがあり、一般会計と特別会計の合計で、収入額499,518円に対して支出額が528,388円で、 若干の赤字決算でした。
今年度期末資産総額は、1,562,392円となります。
*会計監査 (西村昌代 仲沢栄子)
一般会計 特別会計 帳簿 伝票など適正に処理されておりました。

2022年度 事業計画
1.通常練習
原則として月1回、未定月については会場が取れ次第随時追加します。会場が変わることがありますので、ホームページをよくご覧ください。

2.公式行事
1月15日(土) 2021年度 書面総会資料配布
1月22日(土) 総会表決票 回収期限
2月12日(土) 2021年度 書面総会結果報告
・合宿      (未定)
・交歓会    (未定)
・体操フェスティバル ヨコハマ 11月23日(水・祭日)横浜武道館
3.会計 (松本薫子 岡田裕美)
会員数43名を予定し、体操フェスティバルヨコハマ参加費を半額負担としましたが一般と特別の合計で、収入497,006円にたいし支出は 608,000円の予算となり、110,994円の赤字予算です。
なお書面総会用資料の予算の数字の一部に誤りがあり2月12日にお詫びして修正させていただきました。今後よりわかりやすい会計システムと するよう役員会に検討をお願いすることとしました。

4.入会者・退会者の報告(清水美千子)
入会者  富田麻佐子さん
退会者  杉浦敏子さん

5.役員改選について(村松恭子)
今年は、本来であれば役員改選の年に当たりますが、2年にわたるコロナ禍により諸事業計画が実行できなかった事を受け、役員の任期を一年延長 していただく事を提案いたしました。ZOOM会議にてご相談の結果、役員会の任期を来年度末までとすることを許諾いただきました。
なお事情により、続行が不可能な庶務 土屋さんに代わり、秋月さんが後任をつとめてくださることになりましました。
また、前役員会から新任会計係の二人を補佐する為に残っていて下さった小澤さんは退任なさいます。

6.役員会
必要に応じ、会長が招集します。

閉会の辞 名誉会長 菊池 昭一郎
コロナ禍において、予定していた行事が実施出来ないこともありましたが、それぞれの行事で担当の係の方が工夫をし、アンセルらしい活動が出来 たことも多くありました。係りの方々と、それに参加した人たちに感謝します。ありがとうございました。
コロナ禍(オミクロン株なども生まれ)の影響が、今後どうなるか分かりませんが、少しでも早く収束し、平常どおりの活動が出来ることを願って います。

「春合宿」
於:高尾の森わくわくビレッジ
参加者:4日31名、5日28名
    (内会員27名 会員外8名 合計35名、うち宿泊者21名)

3年振りに宿泊を伴う合宿を、梅雨入り前の良い季節に開催出来ました。コロナ禍のため例年の女性教育会館が使用出来ず、新しい施設での開催となりました。
  昼食を済ませて午後からのスタートで、体育室2・3にて12時15分より古川会長の挨拶から始まりました。
  前半はシニアのご指導に経験豊かな松崎妙子先生に講習をして頂きました。コロナ禍から教室も再開できるようになりましたが、 タオルを使って この2年の間に猫背になり足腰が弱くなっていると感じられたそうです。 胸を開いて肩甲骨を意識して動かすタオルを 使った体操では、ゆったりと呼吸しながら、身体全体を動かしました。また、足腰を鍛えるようにと、マイケルジャクソンの曲に 合わせたステップエクササイズ。輪になっての「セブンゲーム」など工夫次第で色々なポーズで楽しめるゲームで、とても楽しく 笑い声も起きました。「モニカベックマン」のジャズ体操を体験、2つのグループに分かれて見合いました。最後まで先生の思いの こもったご指導でした。
  4日集合者写真 後半は場所を隣の体育室4(柔道場・畳)に移動し、ヨガの講習の前に宿泊の鍵と食券を代表者に渡しました。
アンセルメンバーの長谷川昭子先生の指導の「ヨガ」では呼吸を感じながら心地よく体をほぐす事が出来ました。
2日目は同じく体育室2・3にて9時から古川先生の講習です。準備体操の後、発表プログラムを練習しました。コンパス以外の 皆さんは午前中で解散となりました。
並木さんには今回4人の方にフットケアをして頂きました。足爪の大事な事を伝えられて良かったと話されていました。
  今回は初めての施設なので模索しながら、何度か古川先生、副会長の渡辺さん、合宿係とでグループライン等で連絡しあいました。 係の打ち合わせも今まで以上にしました。
今回「高尾の森わくわくビレッジ」を利用して良い事もありました。会場の移動がとなりあっており大変楽でした。ビレッジの 玄関前でバスを下車・乗車なんて最高でした!!
遠く九州から友景さん、兵庫県から久保田さんが参加され久し振りに再会出来て懐かしかったです。
  皆様の協力で怪我も無く無事終える事が出来て感謝致します。

(合宿係 一之瀬・來)

「交歓会」
於:武蔵嵐山女性教育会館(NWEC) 体育館
参加者:75名 (10チーム)

3年ぶりに降り立つ武蔵嵐山駅、祝福するような青空のもと、第46回アンセル交歓会は日帰り開催となりました。
朝9時に体育館入りしてアンセルとYEKの合同チーム・アンセル+plusの場当たりから始まりました。1チーム15分の持ち時間で次々と演技の確認をします。 ロッカーの使用禁止、出入り口のオートロック等は今までにないことでしたが、参加者皆さんのご協力で、スムーズな流れの場当たりでした。

1時に司会の秋月さんの声かけで、第46回交歓会が始まりました。
渡邉副会長の開会の言葉、この3年の間に皆様にも様々なご苦労があったと思いますが、今日こうして集えることは大きな喜びです、 昨年伊藤先生が亡くなられたことは今思い出しても涙が出そうと追悼の言葉もありました。そして続いてウォーミングアップで体をほぐしました。

発表T(5チーム)
アンセル+  クローバー  アカシア・平和島・中野  YEK  中野ゆりの会

クローバーの皆さんは少人数での参加でしたが、隊列や動きの工夫で大きく見せてくださいました。中野ゆりの会のご指導が大塚先生に変わり、渡邉先生の 3クラス合同の発表は今回が最後になります。

*みんなで体操@
古川先生のご指導で、ゆったりとした“ハレルヤ”の曲に合わせたプログラム をしました。

*デンマークの若者の演技
デンマークから自由学園に教えに来ている20代の2人、ハンナとクリスチャンが演技を披露してくれました。今風なダンスのような動きは時に力強く躍動的、 時に流れるようにといろいろな表情を見せ、みんなの目を釘付けにしました。

全員で記念撮影をした後、少し休憩をしました。

集合者写真 *発表U(5チーム)
 コンパス  楽しいデンマーク体操  こぶし・アンダンテ  ジョイフルリフレッシュ  アンセル

布やカラフルなボールを使うなど、楽しいプログラムが続きました。

*みんなで体操A
午後も遅くなり窓を開け放しているせいで寒くなってきたので、古川先生の  ご指導で元気に歩く体操をしました。発表も済み、みんなのびのび楽しそうに 動いていました。

*講評
菊池先生がそれぞれのプログラムを講評してくださいました。 三年と月日が流れたが、前回も参加されていた方々のお顔が多数あり、変わらずお元気で良い動きをしておられるのが見られて良かったと思う。 どのチームも音楽を使われているが、各リーダーがチームのメンバーに合わせた選曲やその音楽に合わせての動き作り、指導にも、それぞれ工夫や苦心を しておられことがうかがわれた。 デンマークの二人の気の合った強い動きは素晴らしかった。特にハンナが一人行った動きを見て、私がオレロップの学校で 学んだ頃の女子の体操と違って、目を見張るものがあった。

最後に閉会の言葉を古川先生が述べられました。体操をしていれば健康であるということはないけれども、自分の経験から体操をしていると回復も早いです。 やはり継続は力なりです。
予定通り16時に交歓会は閉会しました。
午前場当たりのタイムキーパー秋月さん(司会と二役でした!)・清水さん、会場設営の渡邊先生、CD音出しの泉さん・仁木さん・松本さん、カメラを回して くださった古川千春さん、そして交歓会を楽しみにご参加くださった皆さん、はるばる九州から参加してくださった友景さん、応援に駆けつけて下さった私たち の仲間の工藤さん、すべての皆さんに心よりお礼を申し上げます。

(交歓会係  千葉 山田 島村)

「体操フェスティバルヨコハマ2022」
於:横浜武道館
発表作品:「泉」と 「元気!」
参加者:アンセル24名 アンセル+40名

3年ぶりに新しく出来た横浜武道館での開催となった第31回大会は67チーム、未就学児から90歳台の参加者1300余名が集い 演技披露しました。11月も後半の冷たい雨模様のあいにくの天気でした。玄関口での検温手指の消毒とスタッフの皆さんの手際よい誘導が ありました。今年も古川先生が実行委員長を務められ、運営委員としてアンセル・コンパス・YEKから多くの方が前日・当日の裏方仕事に 携わりました。

アンセルの参加は23回目となり、アンセルの発表としては昨年から練習してきた「元気」と、コロナ禍で練習量が減る中、 ファミリーチームのYEKとサンスポーツの皆さんと合同のアンセル+(プラス)の「泉」でした。出演はアンセル+が午後の46番目、 泉の水が沸き上がるイメージで背中から腕をしなやかに使う動きと上半身を大きく使う作品です。「元気」の発表は56番目でした。 観客の皆様にたくさんの元気ポーズを見ていただき、コロナ禍に負けない元気を届けたいと心を合わせ明るく動きました。

アンセルの発表に先立ち、午前の27番目にYEKの「お手玉を使って」の発表がありました。4人のブロックの中で縦・横・斜めと 投げる相手を次々と変えながら、息を合わせてお手玉を操りました。午後の部の初めに特別出演の和太鼓の演奏があり、小さな子供から 老若男女が太鼓をたたいたり音に合わせて踊り、会場を和やかにしていました。午後の会場整備のモップ掛けにはサンスポーツの皆さんが 協力、横列に並んで行いました。

女性のみのコンパスは65番目「布を使って」。昨年からの作品ですが布の扱いや身体の引き上げなど練習を重ねた成果がみられた発表になりました。

今回は出場順番が近く慌しかったのですが、衣装替えや貴重品預けなどの事前プリントでの周知、当日の誘導、大量の廃棄マスクの 持ち帰りまで、フェスティバル係の松本さんが細やかに対応してくださり、皆がスムーズに動けました、ありがとうございました。

大きな会場で、リハーサルに使用した1階の武道場と2階のアリーナ、3階の観客席と階段の上り下りが大変でしたが、新しい会場で 、気持ちよく日頃の練習の成果が発表できました。場内はマスク着用ですが、そこここで久しぶりの再会に会話が弾んでいました。

「いい汗」「いい顔」「いい出会い」と、この日のために運営に当たってくださった皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

(広報 並木記)

Copyright © 2022 ANSER All rights reserved.