アンセル通信
この交歓会は1974年(昭49)にスタートして今回で38回を迎えました。今年は3月11日の大震災に続いて、大雨、水害など日本中が
大きな被害を蒙りました。伊藤先生の講評にもありましたが、日本中が復興に向け力を出し合って努力しております。
最近の医学では、大きな手術をしたあと一、二日で軽い運動をする治療をしています。それ程「体を動かすことの大事さ」を実感しています。
この大事な運動の輪を広げる交歓会を、10月16日午後1時から武蔵嵐山の女性教育会館で行いました。前日の雨も上がり、参加者93名で開会。
今年は文京体操グループが菊池先生の指導でボールを使ったデモンストレーションが異色で人気を集めました。
「みんなで体操」は伊藤先生の皆と一緒にできる顔見知りになる体操などで汗をかき、健康で体操ができるよろこびを実感させて頂きました。
回を重ねそれと共に参加者も歳を重ね、体を痛めて杖をついての出席者もありました。観覧席を南北に入れ替えて日光の関係でデモが見易い?ように工夫がみられました。
この交歓会を一度も休まずご参加の羽仁先生の閉会の挨拶で、盛会だった交歓会を終わりました。幹事の方々のご苦労に感謝いたします。
とても雰囲気の良い会だと思った。経験のあるなしにかかわらず、皆が等しく嬉しそうに体操をしている。 リラックスして、自然にありのままにできている。
あちこちで親しげに挨拶を交している人達を見て、心が通じる仲間なのだろう思った。Jun Haniはとてもナイス! 見ている人を楽しくさせる!!
10月10日の「日本体操学会」の第3日目デンマーク体操「実演みんなで体操」にご参加下さり、素晴しいデモンストレーションを有難う。
多くの体操専門の先生方の前で日頃の練習の成果を発表する事が出来て良かったです。いろいろの意味で、先生方は驚いて見て下さった事と思います。
その後の実演も、皆の協力を得て楽しく動けたと思います。
体育の教師になるためには、多くのスポーツを指導しなければならないので、体操だけ集中して学ぶ時間がありません。学校で行う運動会の最後に
よく全員体操をしていますが、その内容はラジオ体操が多いようです。
今年の体操学会のメインテーマは「人を育む体操」でした。基本体操は、その成り立ち即ちブックの考えと今年のテーマとはピッタリでした。
今年のプログラムも随分練習してきました、そのたびに注意したい所、揃えたい所など注意してきました。少しずつではありましたが進歩してきたと思います。
当日もまだまだよくしたい所はありますが、随分よくなって来ました。揃ってきました。何時も言っているように音楽をよく聞き、動きを理解すれば黙っていても
全体が美しく揃ってき、生きた動きになります。これからはそこを目指して練習していきましょう。
団体は個の集まり、個の集まりが団体。一人一人がのびのびと楽しく体を動かしましょう。更に上を目指しましょう。
- 背すじをすっと伸ばされて品のある雰囲気を漂わせた皆さんの姿に「真摯さ」という体操の原点を感じました。一つのスタイルを築き上げ、継続する事の すばらしさがアンセルの特長だと思います。(筑波大教授)
- 皆様の一体感をまず感じました。しっかりと丁寧に体を動かす様子に体操はやる人の思いが形になって表れるすばらしいものだと、改めて感じました。(学園)
- 続ける、積み重ねるという事の大きさを改めて感じました。腹筋やバランスなど一時的な練習ではできない事も、日々積み重ねてこそ発表で揃ってできると 思います。淳先生がおっしゃる体操そのものが表れている、体を動かすという事はこうなんだと先生が解説をされている様に思えるほどでした。(学園)
- アンセルの中には80代までの方がおられた事もすばらしい。入場の凛とした姿に会場の空気も襟を正される様な、また温かさも感じました。 体操の技だけでなくデンマークの文化をも体操を介し会の皆様で共有されているからこそ、アンセルの体操の魅力があるのではないでしょうか。(学園)
- それぞれが凛としていながらも、共に積み上げていらしたお互いへの信頼感が全体の空気を作り出し、発表をとても安定したものにしていたように思います。 発表のための発表ではなく日常の積み重ねが形となった、本来の発表を見せていただけたと思います。(学園)
宿泊練習の時にDVDで見ましたが、10日のアンセル・デモンストレーションに先立ち、8日には自由学園の体操会でアンセルの先生方が参加された
卒業生有志による体操が披露されました。(詳細はHP活動報告参照)観客席にいた会員の感想です。
・在校生よりOBの方が上手いとの声も聞こえた。
・号令の体操、アンセルでもやった動きがあり、それがきちんと揃っていたのは、さすが!
・菊池先生が奥様と並んで体操するのも、素敵なこと。
・古川先生と一久さんの動きが似ていて、親子だなぁと思った。
・青空のもと芝生の上の演技にデンマークを思い出した。
・すばらしい演技でアンコールの声をかけたいくらいだった。
発表順番 YEK・サンスポーツクラブ NO.39 13:30
アンセル NO.51 14:30
コンパス NO.69 16 :00
日時 11/27(日)10:00〜15:30 横浜商科大学 体育館
(地図は体操フェスティバルのプログラムに記載)
内容 午前:鈴木託先生(さくら鍼灸整骨院)他
午後:森本美恵子先生 玄米ダンベル
古川先生の体操もあり、暖かい服装でおいでください。
・12/10(土) 9:30〜11:45 目黒区立中央体育館 剣道場
(目黒線 武蔵小山駅 下車 歩7分)
・2012.1/28(土)9:30〜11:45 オリンピックセンター リハーサル室
午後 総会
・3/ 4(日) 9:30〜11:45 オリンピックセンター リハーサル室
・4/14(土) 9:30〜11:45 オリンピックセンター リハーサル室
・5/19−20 合宿 武蔵嵐山 女性教育会館